2013年07月31日

河内まつり(こうちまつり)

7月25日(木)、古座川町で開催された河内まつり(こうちまつり)にみょうが会長と行ってきました。
河内まつりは古座川町流域の5地区(古座、古田、高池、宇津木、月の瀬)が担い手となって行われてきた伝統祭礼です。
漁業や山林業など産業の異なる地域が集まり、独自のやり方で祭礼を行う珍しいお祭りです。
7月24日(水)が宵宮、25日(木)が本祭です。
私達は御舟の後ろを舟でついていくという、とても貴重な体験をさせていただきました。

祭りの見所は軍艦に見立てた2隻の御舟の水上渡御、櫂伝馬、獅子舞伝馬などです。
古座川河口から約3km上流の「河内様(コオッタマ)」と呼ばれ、ご神体とされる川の中の小島まで御舟が遡ります。
深い緑の山に囲まれ、キラキラ光る古座川を進む御舟はとても華やかで優雅でしたぴかぴか(新しい)
そして涼やかで、その姿は勇ましかったです。

IMG_1226.jpg


また、地元中学生によるスピードを競う、櫂伝馬と言われる早漕ぎレースが行われました。
中学生達は、カーブを曲がったりとても上手に漕いでいました。
夏の暑さにもふっとぶぐらい、中学生のパワフルで元気な声が響いていました。

河内まつりの楽しみのひとつとして、水掛け合戦もあるそうです!
どうなることかドキドキしていましたが、私達はずぶ濡れにならなかったです。
暑い中の水掛け合戦、気持ち良さそう。白熱しそうですね。

見所が満載の河内まつり。
ぜひぜひ、たくさんの方に見に来ていただきたいです。
親切にしてくださった関係者の皆様、地元の皆様ありがとうございました。
夏の素敵な思い出がひとつできました。

(ちゅー)
posted by TKTBスタッフ at 18:44| Comment(0) | TrackBack(0) | イベント・行事 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年07月29日

トビウオすくいどり体験詳細レポート!

夏休み期間中の、2013年8月24日(土)〜25日(日)に実施する「黒潮の恵みを満喫!海の学校&初めての漁師体験モニターツアー」の下見で、「トビウオのすくいどり体験」に参加しましたひらめき

s-IMG_3185.jpg


「トビウオのすくいどり体験」とは、7月の海の日〜9月までの期間限定で、灯りに集まるトビウオの習性を利用して、漁船の集魚灯に集まってきた水中のトビウオを柄の長いタモ網ですくいどりする体験です。
薄暗くなりつつある18時45分、串本漁港に集合して漁船に乗り込み、いざ夜の海へ出航ダッシュ(走り出すさま)
すっかり真っ暗になった海を20分ほど走った後、集魚灯が点灯しました。どうやらここがポイントのようです。
それぞれタモを構え、目を凝らして灯りに照らされた海面を見つめていると、海中で何かが泳ぐ影がひらめきトビウオか?!と思いきや、それは小さな小さなイカでしたあせあせ(飛び散る汗)
一緒に参加したA氏がすかさずゲット!その場で口に放り込んでいました(笑)甘くて美味しかったようです。

s-IMG_3217.jpg

s-IMG_3219.jpg


その後もポイントを変えながら、3〜4回ほど青白く光りながら泳ぐトビウオの姿を確認できたのですが、なかなかキャッチできず。
・・・とそのとき、私のタモの先を大きな魚影が横切り、すかさずタモを振ると何かが掛かりました!
慌てて引き上げてみると、嘴が長くて細長い魚・・・刺されると怪我するので気を付けてexclamationと船頭さんの声が飛びます。トビウオではなく、ダツという魚だそうです。
そしてその直後、先ほどのA氏が見事、小ぶりのトビウオをキャッチ!ダツと一緒に記念撮影させてもらいましたグッド(上向き矢印)

s-P1060160.jpg

s-P1060175.jpg


この日は特別トビウオが少なかったそうで、このあとはトビウオの魚影がなくなってしまい、収穫が少ない中あえなくタイムアウトとなったのですが、それでもタモに獲物がかかる瞬間は大興奮でした手(チョキ)
獲ったトビウオは、クーラーボックスを持参すればお持ち帰りすることができます。氷は船頭さんが無料提供してくださいます。
モニターツアーを実施する8月後半は、潮の条件さえよければ多くのトビウオが見られるということなので、期待が高まりますねグッド(上向き矢印)
下見と言いつつ、初めての漁師体験を満喫したスタッフでしたわーい(嬉しい顔)

チラシ表面.jpg


黒潮の恵みを満喫!海の学校&初めての漁師体験モニターツアー」では、「トビウオのすくいどり体験」の他にも、ナショナルトラスト発祥の地・「天神崎」での磯の生き物観察教室や、専門スタッフが水族館の裏側を案内する「串本海中公園の水族館バックヤード見学」、「串本漁港の競り市見学」など、魅力的な体験が目白押しです。
全行程「無料バス」を運行、1泊4食付、宿泊は、熊野灘の沿岸、荒船海水浴場の目の前に建つ「あらふねリゾート」です。
モニターツアー参加は、まだ空きがございます。応募多数の場合は抽選となりますが、たくさんのご応募をお待ちしております!

↓↓↓インターネットからのお申し込みはこちら↓↓↓
クリック! KUMANO TRAVEL「黒潮の恵みを満喫!海の学校&初めての漁師体験モニターツアー」お申込みページへ

↓↓↓FAXでのお申込みはこちら↓↓↓
クリック!「黒潮の恵みを満喫!海の学校&初めての漁師体験モニターツアー」申込み用紙ダウンロードページへ

↓↓↓田辺市街地宿泊のお申し込みはこちら↓↓↓

クリック!「田辺市街地」KUMANO TRAVEL宿泊お申込みページへ


(しゃぶ)


posted by TKTBスタッフ at 15:45| Comment(0) | TrackBack(0) | イベント・行事 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年07月24日

★スターゲイトホテル関西エアポートを新しいメンバーに迎えました


外観2.jpg


24時間運用の関西国際空港近くのタワーホテル。空港・ホテル間の無料シャトルバスも30分間隔で運行しており大変便利です。(関西国際空港発 最終22:55)田辺・熊野へのアクセスも良く、りんくう タウン駅から1駅最短4分の日根野駅で特急くろしお号にのりかえるだけ。関西国際空港を起点にすれば、関西一円どこへでもアクセスが便利です。空港に着いてその足で1泊いかがですか。大阪湾と青い空が広がる最上階のレストランからの眺めは、旅の期待感に胸が躍ります。この環境にして、低料金がうれしいホテルです。

1名様でのご宿泊にも対応しておりますので、どうぞお気軽にお申し込みください。

↓↓↓お申し込みはこちら↓↓↓
クリック!スターゲイトホテル関西エアポート KUMANO TRAVELお申込みページへ

↓↓↓KUMANO TRAVELトップページはこちら↓↓↓
クリック!KUMANO TRAVELトップページへ
posted by TKTBスタッフ at 13:44| Comment(0) | TrackBack(0) | KUMANO TRAVELからのお知らせ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年07月12日

夏季期間中のお申し込み受付について

全国的に暑い日晴れが続いておりますが、皆さまのお住まいの地域ではいかがでしょうか。
海と山、川に囲まれた自然いっぱいのかわいい和歌山・熊野もシーズンを迎え賑わっています。
屋内もですが、野外での行楽の際は、熱中症などに充分注意して楽しい夏をお過ごしくださいませリゾート眼鏡

さて、日頃より多くの皆さまにご利用いただいております、当ビューロー旅行予約システムKUMANO TRAVELですが、夏季期間中、お申込み多数のため既に満室などの状況によりお申込みを受け付けることができない場合ございます。特にお盆、花火大会やイベント時には、お部屋がお取りしにくくなっております。
その場合、ご予約内容入力画面にて、カートに入れるボタンを押していただいたあとに、「指定された日は予約受付できません。」とのメッセージが表示されます。
また、KUMANO TRAVELは、お申し込みを受け付けてからお部屋やサービスを手配し、お客様に回答させて頂く形式となっております。お申し込みをいただいても、ご予約を承れない場合もございますので、予めご了承くださいませ。お客様には大変ご不便おかけいたしますが、何卒ご了承くださいますようお願い申し上げます。

トップページ.jpg

お客様のまたのご利用を心よりお待ちしております。

↓↓↓KUMANO TRAVELトップページはこちら↓↓↓
クリック!KUMANO TRAVELトップページへ

posted by TKTBスタッフ at 11:35| Comment(0) | TrackBack(0) | KUMANO TRAVELからのお知らせ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年07月09日

「黒潮の恵みを満喫!海の学校&初めての漁師体験モニターツアー」を実施します!

近畿地方では梅雨明けを迎え、これから夏本番!
田辺・熊野では、青い海に太陽の光が降り注いで、眩しいほどです晴れ
夏休みも近づく中、今年はどこで夏を満喫しようか?と考えている方に、KUMANO TRAVELから耳寄り情報をお知らせしますひらめき

夏休み期間中の8月24日(土)〜25日(日)の2日間、昨年12月〜今年の2月に実施した〜ガイドブックに載らない旅〜「紀南まちじゅう感動体験プラン」コンテスト最優秀賞受賞作品を参考にツアー化した、「黒潮の恵みを満喫!海の学校&初めての漁師体験モニターツアー」を実施しますexclamation
※モニターツアーのため、ツアー中及びツアー終了後、聞き取り・アンケート調査にご協力いただきます。

チラシ表面.jpg


全行程「無料バス」を運行、1泊4食付。
宿泊は、熊野灘の沿岸、荒船海水浴場の目の前に建つ「あらふねリゾート」。
日本のナショナルトラスト発祥の地「天神崎」の生き物観察教室や、大興奮の「トビウオのすくいどり体験」。
専門スタッフの解説で海の生き物と触れ合う「串本海中公園の水族館バックヤード見学」。
もちろん、ツアー中のお食事は黒潮の恵み、美味しい海鮮をご用意して、大人も子供も大満足のツアー内容となっております。
(※恐れ入りますが、小学生未満の幼児のご参加、並びに高校生以下のお子様のみのご参加はご遠慮ください。)

s-IMG_6286.jpg

↑写真はトビウオ体験のイメージです。

この夏、ご家族やご友人を誘って、黒潮の豊かな恵みを満喫してみませんか?
応募多数の場合は抽選となりますが、たくさんのご応募、お待ちしておりますわーい(嬉しい顔)


↓↓↓インターネットからのお申し込みはこちら↓↓↓
クリック! KUMANO TRAVEL「黒潮の恵みを満喫!海の学校&初めての漁師体験モニターツアー」お申込みページへ

↓↓↓FAXでのお申込みはこちら↓↓↓
クリック!「黒潮の恵みを満喫!海の学校&初めての漁師体験モニターツアー」申込み用紙ダウンロードページへ

↓↓↓田辺市街地宿泊のお申し込みはこちら↓↓↓

クリック!「田辺市街地」KUMANO TRAVEL宿泊お申込みページへ


(しゃぶ)
posted by TKTBスタッフ at 14:34| Comment(0) | TrackBack(0) | KUMANO TRAVELからのお知らせ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。