2013年09月30日

田辺市観光センターオープン&事務局移転のご案内

2013年9月28日(土)、田辺市や周辺の観光案内を主とする『田辺市観光センター』が、JR紀伊田辺駅前に新しくオープンしました。

Gaikan.jpg


1階のインフォメーションセンターでは、常時観光案内のスタッフが待機し、多言語での観光案内や観光パンフレット・地図等の配布を行っています。
また、田辺市熊野ツーリズムビューローの事務所も同センター2階に移転し、JR紀伊田辺駅を起点に田辺・熊野を旅される国内外のお客様に対し、より便利に、宿泊施設やトラベルサービス、様々なオプショナルツアーなどのワンストップサービスをご提供できるようになりました。

s-BST_2223.jpg


オープン当日のインフォメーションセンターは、早速多くのお客様で賑わいましたぴかぴか(新しい)
ご来場いただいた皆様、ありがとうございましたわーい(嬉しい顔)

これまで、会社別に分かれていたバス乗り場も観光センター前に統一され、さらに使い易くなった紀伊田辺駅前グッド(上向き矢印)
私達も、これを機に皆様方のご期待によりお応え出来るよう、スタッフ一同決意を新たに、今後の業務に取り組んでいきたいと考えております。
新しく仲間入りした『田辺市観光センター』を、どうぞよろしくお願いしますexclamation



↓↓↓↓旅のご予約はコチラへ↓↓↓↓

KUMANO TRAVEL」 URL:http://www.kumano-travel.com/


(しゃぶ)

posted by TKTBスタッフ at 18:34| Comment(0) | TrackBack(0) | 新着ニュース・耳寄り情報 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年09月20日

田辺を歩こう 田辺市ウォークイベントのお知らせ

◆田辺市街地、熊野古道、龍神トレッキング◆
「田辺を歩こう」田辺市ウォークイベント、参加者募集中です。

平成26年7月に「紀伊山地の霊場と参詣道」は世界遺産登録10周年の節目を迎えます。その前後には、平成25年度に伊勢神宮式年遷宮があり、 平成27年度には高野山開創1200年記念大法会が開催され、田辺市及びその周辺においては100年に1度と言われる大型周年事業が続きます。
また、和歌山県では平成25年度から平成27年度までの3年間をゴールデンイヤーと位置付け様々な行事が催される予定ですが、田辺市でもゴールデンイヤーのおもてなしの一環として、ウォークイベントを実施します。

表申し込み面.JPG

田辺を歩こう6コースのご案内.JPG


歩きなれた方にとっても、初めて歩くコースがあると言う方も、ぜひこの機会にご参加ください。
日程、コースなどの詳細とお申し込みは熊野トラベル ←クリック!

ウォークイベント主催:「田辺市ゴールデンイヤー事業実行委員会」
協賛:「和歌山デスティネーションキャンペーン推進協議会」

(こつぶ)
posted by TKTBスタッフ at 19:25| Comment(0) | TrackBack(0) | KUMANO TRAVELからのお知らせ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年09月05日

秋の小辺路踏破ウォークツアーのご案内

(9月12日)ツアー催行のお知らせ
おかげをもちまして催行が決定いたしました。ありがとうございます。
まだまだ参加者募集中です。ご興味のある方、ぜひご参加ください。
お待ちしております♪

ぴかぴか(新しい)!! 秋の小辺路踏破ウォークツアー3泊4日を開催します。

小辺路踏破(高野山〜八木尾)091028〜091031 400.jpg

熊野古道小辺路とはこちらをご覧ください。
高野山から熊野へと続く巡礼道、1,000メートル級の峠を3つも越えてまで、人はなぜ歩いたのか?
歩けばきっとたどり着く。1人でもグループでも楽しめますわーい(嬉しい顔)

とはいえ、1日11キロから17キロ、しかも1日1つの峠を越えるとなると、4日間に荷物が肩に重たくのしかかりますふくろふくろこのツアーなら歩く際に必要のない大きなお荷物を、宿から宿へ搬送する特典付きグッド(上向き矢印)。毎回大好評をいただいています。
私が実際の体験を思い出すと、涙が出るほどうれしかったのを覚えていますかわいい

3つの個性的なお宿でのご宿泊も魅力。高野山の麓の野迫川村では民宿かわらび荘、2日目は十津川村五百瀬(いもせ)地区の民泊分宿です。地域の主婦の皆さんにご協力いただいて、全員で楽しい夕食を共にします。3日目は十津川温泉ホテル昴。お山から降りてきたと実感できる「温泉」いい気分(温泉)三昧で楽しみましょう。3日間の疲れも癒されます。

ウォークは熊野古道小辺路に慣れた熊野で健康ラボスタッフが安心安全にご案内します。毎日体調をチェックして、長距離ウォークに備えてくれますのでご安心ください。

小辺路踏破2013年10月.jpg

色づいた秋の山々が待っていますカメラ
大パノラマの高野〜熊野の山々を駆け抜ける「熊野で健康ラボの小辺路踏破ウォーク 高野山〜熊野本宮56キロ」は平成25年10月11日から3泊4日!!
たくさんの方と一緒に歩けることを楽しみにしていますグッド(上向き矢印)

■申込:インターネットよりお申し込みください。または、下記申込書に必要事項をご記入の上、FAXにてお申込みください。
小辺路踏破2013年10月(裏).jpg

インターネット予約はこちら >>

■お問合わせ先:
熊野で健康ラボ
TEL 0735-42-0118/ FAX 0735-42-0118

■お申込み先:
田辺市熊野ツーリズムビューロー
TEL 0739-26-9025/ FAX 0739-26-5820

ネットお申込み方法がわからない場合はお気軽に当ビューローまでお問い合わせください
メール kumano-travel(at)tb-kumano.jp ←(at)の部分を@マークに変えて送信してください。
電話 0739-26-9025

みなさまのお申し込みお待ちしておりますわーい(嬉しい顔)かわいい

↓↓↓本宮エリア宿泊のお申し込みはこちら↓↓↓
クリック!「本宮」KUMANO TRAVEL宿泊お申込みページへ
クリック!「湯の峰温泉」KUMANO TRAVEL宿泊お申込みページへ
クリック!「川湯温泉」KUMANO TRAVEL宿泊お申込みページへ

↓↓↓高野山宿泊のお申し込みはこちら↓↓↓
リック!「高野山」KUMANO TRAVEL宿泊お申込みページへ

(こつぶ)


posted by TKTBスタッフ at 17:00| Comment(0) | TrackBack(0) | KUMANO TRAVELからのお知らせ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年09月04日

楽しかった 熊野本宮子ども☆エコツアー

夏の終わり・・・
大阪・堺市が事務局として運営する、様々な場所を学習の場として体験や講義などを展開していく環境教育「位置情報堺エコロジー大学」の一環で「熊野本宮子ども☆エコツアー」が実施され、田辺市熊野ツーリズムビューローが旅行企画と、NPO法人熊野本宮と連携した現地対応のお手伝いをさせていただきました。
堺市と本宮町は友好都市提携をしていたこともあり、堺市の新しい取り組みである、学生(関西大学安田ゼミ)×市民(子ども)×地域住民(本宮地域)が交流するスタイルの体験学習のフィールドとして2回目の開催となります。

P1040079.jpg

昨年の経験を踏まえて、学生さんを中心に様々なアイデアを形にした3泊4日のプログラム。堺市から小学5〜6年生39人が参加してくれましたわーい(嬉しい顔)
晴れ曇り猛暑続きの天気から不安定なお天気になった8月29日、当日参加をやめる子どももいるのでは?と心配しましたが、応募してくれた全員が元気に参加!お弁当を食べて、キャンプを張ったあとは元気に川遊び。集落がにぎわいました。ダッシュ(走り出すさま)

P1040037.jpg


P1040043.jpg

ヒノキの間伐体験では、森が持つ環境への大きな役割、植林の意義や手入れの大事さを学びました。慣れない山の斜面での作業も慣れたころ、ぽつぽつと雨が降り出し、もうちょっとやりたかったかな。
P1040068.jpg


3日目ともなれば、疲れも出てくるころ。暑くてへばっているかと思いきや、流しそうめんでのテンションのあがりようにはびっくりさせられましたあせあせ(飛び散る汗)
流しそうめんを流すのも近所でわけてもらった竹で、手作り!現地で指導してくれたSさんについて、学生さんも裏方がんばりました!(ごくろうさま)

P1040109.jpg

廃校となっている旧皆地小学校でのキャンプ3泊は初めての試み。学校に灯りがともりひらめき、子ども達の、笑ったり歌ったり踊ったりするにぎやかな声どんっ(衝撃)が集落に響き、学校の本来の生き生きとした営みに、地域の方も喜んでくれましたぴかぴか(新しい)
3日目朝、本部としていた元職員室にもすっかりなじんだ私は
「この子たちが帰ったら淋しいな・・・たらーっ(汗)」という気分になってしまいましたふらふら

P1040089.jpg

P1040088.jpg

3泊4日の滞在で、生物がいっぱいのきれいな川、自然の中で遊ぶこと、森の営みを間近で体験し、環境への理解やにつながる何か大事なものを持ち帰ってくれたらうれしく思います。2学期も元気で勉強がんばってね。

また来年、熊野の地でお会いしましょう〜手(パー)

(こつぶ)


posted by TKTBスタッフ at 20:39| Comment(0) | TrackBack(0) | イベント・行事 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする