2014年06月03日

湯登り体験がツアーになりました!平成のタイムカプセル湯の峰温泉1泊2日

毎年4月、熊野本宮大社の例大祭では、稚児の成長を祈り父親が稚児を肩車して練り歩く「湯登り神事」が営まれており、古くからの歴史があります。
熊野の神は稚児の頭に宿るとされており、「湯登り神事」とはその稚児を湯の峰温泉で清める神事であり、湯の峰温泉から険しい大日山を越え熊野本宮大社にお参りします。移動の際は父親が肩車し、摂社(せっしゃ)等での神事の間以外は稚児を地面に卸してはならないとされています。子どもが3才になる年にこの神事に参加し、成し遂げることにより、改めて父親としての自信・親子の絆が生まれるのです。
熊野本宮大社の特別の許可をいただき、この神事と同じコースを辿り、神事と同じく子どもの成長を祈ることのできる体験が、「平成のタイムカプセル湯の峰温泉1泊2日」です。

ツアーでは、お子様の「健やかな成長」を願うご親族の大切な思いを綴ったメッセージを熊野の木で造った木箱に収め、熊野本宮大社にてご祈祷後封印させていただきます。

yunobori04.jpg

お子様が二十歳になる年、親御様と熊野の神々への感謝の気持ちを込めて、再び熊野本宮を訪れていただき、木箱の封印を解きます。

yunobori03.jpg

子育て世代にエールを送り、お子様の健やかな成長を祈念する、熊野オリジナルの壮大な体験ができるツアーでするんるん

↓↓↓お申込みはこちら↓↓↓
クリック!平成のタイムカプセル湯の峰温泉1泊2日

↓↓↓KUMANO TRAVELトップページはこちら↓↓↓
クリック!KUMANO TRAVELトップページ


posted by TKTBスタッフ at 17:04| Comment(0) | TrackBack(0) | KUMANO TRAVELからのお知らせ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。