2012年06月04日

熊野古道中辺路踏破ウォーク

梅雨前の中辺路ウォークツアーということで、職場の皆さんと熊野古道・中辺路を歩いてきましたぴかぴか(新しい)
週末の天気予報は曇り雨ということで、雨具も用意して行きましたが、何とexclamation×2 2日間とも天気に恵まれ充実した旅となりましたるんるん

1日目は滝尻王子から継桜王子までの16.9kmをウォーキング手(チョキ)

前半のアップダウンの激しさに心が折れそうになりながらも、古道らしい景色とスピリチュアルな雰囲気を楽しだり、

s-DSCN6632.jpg


熊野古道の王子社や神社に関するお勉強をしたり

s-DSCN6661.jpg


すばらしい自然の景色に癒されながら

s-DSCN6665.jpg


無事に宿泊地に到着ダッシュ(走り出すさま)
中辺路町野中エリアの「民宿のなか山荘」に宿泊しました。

s-DSCN6695.jpg


鮎の塩焼きなどの川魚料理からよもぎ、どくだみ、ゆきのしたなどの山菜の天婦羅、イノシシ肉の塩焼きなどバラエティー豊富で新鮮な山の幸を頂きましたるんるん

2日目は継桜王子から熊野本宮大社までの20.8kmを踏破しました。

s-DSC02837.jpg


迂回路は急峻な山道が続きましたが、
壮大な熊野の景色を見ながらの峠越えは何とも言えない感動でしたぴかぴか(新しい)

s-DSCN6704.jpg



ケガもなくみなさん無事に熊野本宮大社につくことができました黒ハート

私にとっては初めての熊野古道わーい(嬉しい顔)長い距離を歩くのも初めてであせあせ(飛び散る汗)不安とドキドキでしたが、森林浴に心身共に癒され
熊野古道中辺路を満喫する事ができましたグッド(上向き矢印)


初めてという事で押印帳でスタンプ集めも行いましたexclamation

s-DSC02884.jpg


スタンプは熊野古道沿いの王子社や神社などに設置されている押印所、36箇所で集める事ができます。
地域ごとのスタンプを集めれば踏破証明を申し込む事ができたり、36箇所すべてのスタンプを集めると熊野古道中辺路完全踏破証明書を発行してもらう事ができます。
少しずつ集まるスタンプがうれしくて、今回は12個のスタンプをゲットする事ができましたぴかぴか(新しい)
また残りの24個のスタンプも今年中に集めに行き、熊野古道中辺路完全踏破証明書をゲットしたいと思います手(グー)

↓↓↓民宿のなか山荘の宿泊のお申し込みはこちら↓↓↓

クリック!「民宿のなか山荘」KUMANO TRAVEL宿泊お申込みページへ

↓↓↓近露、野中エリアの宿泊のお申し込みはこちら↓↓↓

クリック!「近露、野中エリア」KUMANO TRAVEL宿泊お申込みページへ


(にこ)
posted by TKTBスタッフ at 09:30| Comment(0) | TrackBack(0) | 熊野古道関連 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。