
今日の田辺・熊野は雨。暑さも和らぎ、少しホッとしているところです

さて、今週末から8月にかけて、和歌山県南部では特色ある夏祭りが目白押し

今週末の7月14日(土)には、那智勝浦町の熊野那智大社で「那智の火祭り」、また新宮市の熊野速玉大社で「扇立祭り」が行われます!
日本三大火祭りのひとつとされる「那智の火祭り」は、熊野那智大社の例大祭「扇祭り」のクライマックスシーン。
「扇祭り」は、現在の熊野那智大社から、神々を一年に一度、御滝前の飛滝神社へお戻しするお祭りで、その際に十二本の大松明でお迎えし、その炎で清める神事が「那智の火祭り」です。
重さ50s以上もある大松明の炎が参道いっぱいに乱舞する様子は、まさに圧巻です

○那智の火祭り
開催場所:熊野那智大社
日時:平成24年7月14日(土) 午前10:00〜
お問い合わせ先:那智勝浦町観光産業課 TEL 0735-52-0555
詳細URL:http://www.town.nachikatsuura.wakayama.jp/forms/info/info.aspx?info_id=9443
※当日は、できる限り公共交通でお越しください。
お車でお越しの方は、那智山域の有料駐車場が満車になった時点で、
大門坂駐車場他に駐車後、熊野交通のシャトルバス(無料)での移動となります。
また、同じ日に執り行われる熊野速玉大社の例祭「扇立祭」は、各神殿に彩絵檜扇が立てられ、扇を通してお参りするという行事です。
お祭り当日は午後5時30分から桧扇が開帳され、午後6時30分ごろからは、境内特設舞台で「ミス扇コンテスト」や「福引大会」なども催され、大いに賑わいをみせます。
まず「那智の火祭り」を見て、その後「扇立祭り」へ!
今年はたまたま7月14日が土曜日と重なり、しかも3連休と、熊野の夏祭りをはしごできる絶好のチャンスです!ぜひお越しください!
○熊野速玉大社・扇立祭
開催場所:熊野速玉大社
日時:平成24年7月14日(土) 午後5:00〜
お問い合せ先:新宮市観光協会 TEL 0735-22-2840
詳細URL:http://www.shinguu.jp/modules/guide/index.php?lid=1391
華やかなお祭りは、まだまだ続きます

7月24日・25日には、田辺市の闘鶏神社(正しくは

田辺祭は、450年余の歴史をもつ闘鶏神社の例祭。旧城下の各商人町から、それぞれ趣向を凝らした計8基の「おかさ」と呼ばれる、京都の祇園祭のような笠鉾が街中を練り歩き、街をあげての賑わいとなります。
数多くある見どころの中でも、「会津橋曳き揃え」は人気で多くの方が見物に訪れます。
宵宮(7月24日)の夕方に闘鶏神社鳥居前に曳き揃えられた笠鉾は、午後7時ごろに鳥居前を出発し旧会津橋へ向かい、午後9時30分ごろ橋の上で再び曳き揃えられるのです。
笠鉾の灯が川面に映りこむ情景は大変幻想的で美しく、夏の風物詩となっています

○田辺祭
開催場所:和歌山県田辺市・闘鶏神社
日時:平成24年7月24日(火)・25日(水)
お問い合せ先:田辺観光協会 TEL 0739-25-4919
詳細URL:http://www.tanabe-kanko.jp/event/tanabematuri/index.html
同じく7月24日・25日には、串本町と古座川町の古座川流域で、「河内祭」が行われます。
紀州藩が編纂した「紀伊続風土記」に「日置浦より新宮迄の間に此祭に次ぐ祭なし」と書かれているほど、由緒ある有名な祭りです。
宵宮の24日には、国指定重要無形民俗文化財に指定されている水上渡御が営まれ、のぼりやちょうちん、折り紙で装飾された3隻の御舟が上流を目指す様子は、まるで絵巻物を見るような優美さと華やかさ

また、7月25日には、古座川河口で花火大会も行なわれる予定です

○河内祭
開催場所:串本町と古座川町の古座川流域
日時:平成24年7月24日(火)・25日(水)
お問い合せ先:古座観光協会 TEL 0735-72-0645
詳細URL:http://kokoza.com/pickups/
8月25日(土)には、田辺市本宮町で「八咫の火祭り」が行われます。
「八咫の火祭り」は本宮町の長い歴史と現代の感性を織り交ぜた新しいお祭り。時代行列の古式ゆかしい「祀り」から、太鼓、踊り、花火という勇壮でパワフルな「祭り」へと変化していきます!
旧社地に向かって進む時代行列は、幻想的な雰囲気に包まれとても神秘的です


他にも奥熊野太鼓、奉納コンサート、熊野八咫踊り、フィナーレの八咫花火など豪華な催しがいっぱいです

○八咫の火祭り
開催日時:平成24年8月25日(土) 午後6時30分〜
場所 熊野本宮大社旧社地、大斎原
お問い合わせ先:八咫の火祭り実行委員会 TEL 0735-42-1815
詳細URL:http://www.za.ztv.ne.jp/t9dpaq3x/
どのお祭りで暑気払いをしましょうか?どれも魅力的で、今からワクワクしますね

この夏はぜひ、田辺・熊野で多彩なお祭りをお楽しみください

↓↓↓那智勝浦宿泊のお申し込みはこちら↓↓↓
クリック!「那智勝浦」KUMANO TRAVEL宿泊お申込みページへ
↓↓↓田辺市街地宿泊のお申し込みはこちら↓↓↓
クリック!「田辺市街地」KUMANO TRAVEL宿泊お申込みページへ
↓↓↓串本宿泊のお申し込みはこちら↓↓↓
クリック!「串本」KUMANO TRAVEL宿泊お申込みページへ
↓↓↓本宮エリア宿泊のお申し込みはこちら↓↓↓
クリック!「本宮」KUMANO TRAVEL宿泊お申込みページへ
クリック!「湯の峰温泉」KUMANO TRAVEL宿泊お申込みページへ
クリック!「川湯温泉」KUMANO TRAVEL宿泊お申込みページへ
(しゃぶ)